6月に入り初夏の陽気が続いております!
新宿なごみでは「鰻料理」の数々をご用意致しております。ふっくらと関東風に焼き上げた「鰻」をお楽しみ下さい!
うなぎは栄養価が高く、夏バテ解消に最適な食材のひとつとしてあげられているのはご存知のことと思います!
2024年度の夏の「土用の丑の日」は、7/24(水)と8/5(月)です。美味しいうなぎ料理を、旬の味覚や自慢の鍋料理などと共に新宿歌舞伎町の隠れ家でお召し上がりくださいませ!
5月に入り初夏というより真夏日が続いております!暑くても当店自慢の鍋料理「濃厚鶏白湯スープの水炊き」は相変わらずご注文を頂き誠に有難うございます!
さて、山菜や筍など春の味覚も徐々に姿を消し始め、初夏の味覚が続々と入荷が始まっております。
夏の京料理の代名詞と言えば「ハモ」。当店でも人気の「ハモ料理」は「湯引き・炙り・天婦羅」などをご用意!
初夏の味覚「鮎」は、遠赤外線の遠火でふっくらと塩焼きでご用意!
また、この時期ならではの新物の「えだ豆」も入荷が始まりました。一年中どこでも食べられる冷凍えだ豆とはまるで甘みと食感が違います。もちろんお客様からご注文を頂いてから塩茹でをし、茹でたての「えだ豆」をご堪能いただけます!
その他人気の「馬刺し」や旬魚の「お造り」など自慢の料理を、唎酒師お勧めの美酒と共にお楽しみ下さい。
接待や会食・デートなどに、夏の限定コースも始まっております。コース料理に関しては「予約制」となっておりますので、是非お問い合わせくださいませ。※「予約する」よりネット予約が可能です。
今後も夏の味覚が続々と登場して参りますのでご期待くださいませ!
異常な暑さの陽気が続いております。夏バテ防止のため、栄養価が高く、古くから食べられてきた食材が日本には多く存在します。特に長い食材(ハモ・うなぎ・どじょう・穴子など)は夏の代名詞として、また鱧(ハモ)は小骨が多く、熟練された調理技術が必要な食材としても有名で、自店で鱧の骨切りを行っているお店は非常に少ないのが現状です。もちろん「新宿なごみ」では料理長自らが捌き、骨切りを行っておりますのでご安心ください(笑)!!!
「新宿なごみ」では毎年夏場には、活け〆の鱧(ハモ)料理をご用意致しております。代表される「鱧湯引き 梅肉醤油」や「鱧しゃぶ」のほか、「鱧の炙り レモン塩」・「鱧と夏野菜の涼風寄せ」などをご用意致しております。
是非、京都に行かずとも、新宿歌舞伎町の和食割烹居酒屋「新宿なごみ」で夏の風物詩「鱧料理」をご堪能下さい。
その他、「新宿なごみ」では蒸してから焼き上げた関東風の「うなぎ」を蒲焼き・白焼き、もしくは蒲焼き丼(小)など、天然の岩牡蠣や初ガツオ・冬瓜などなど海の幸・山の幸をご用意致しましてご予約をお待ち申し上げております。
旬の味覚と自慢の料理の数々を、利き酒師お勧めの日本酒や20種類以上もの本格焼酎、歌舞伎町で唯一のプレモル超達人認定店の生ビールなどの美酒と共にお楽しみ下さい。
接待や会食・デートに…各種ご宴会に、ご予約をお待ち申し上げております。
いよいよ夏の食材が入荷し始めました!!!川魚の女王「鮎」を始め、丸茄子・冬瓜・真鯵・サザエ・水蛸など山の幸や海の幸の数々。。。中でも例年人気の天然「岩牡蠣」がいよいよ入荷し始めました!入荷の数が少ないため、ご予約をお勧め致します!!!
もちろん利き酒師お勧めの「夏の限定酒」も続々と入荷致しております。
熱い夏は、歌舞伎町で唯一のサントリープレモル超達人店の新宿なごみでしか飲めない「神泡。」で乾杯をしてみては如何でしょうか!?
接待や会食・デートや記念日に、暑気払いや同窓会など夏の宴に…歌舞伎町の隠れ家「新宿なごみ」で美酒と共にお過ご下さいませ!ご予約をお待ちもう挙げております。
5月より「仮想通貨」ビットコインが使える店として登録されました。
GW真っ只中!既に夏日が続いております(;^_^A アセアセ・・・
5月の鮎の解禁に伴い、今年も夏の川魚の王様「鮎の塩焼き」をご用意!自家製の蓼酢もご用意致しております。
昨年度、非常にご好評を頂いた「うなぎ」も入荷!!!メディアでは今年の鰻は、土用の丑の日までには昨年以上に高値になってしまうとの予想も出ております(涙)
昨年同様に新宿なごみでは、うなぎの蒲焼き・白焼きを贅沢に二色盛りをふっくらと関東風に焼き上げてご用意致しております。蒲焼き丼(ミニ)もお食事の〆でご用意可能でございますので、どうぞ値段が高騰する前にご賞味下さいませ。
GWも旬の味覚と、和食の鉄人道場六三郎のもとで修業をした料理長の自慢の料理をご用意してご予約・ご来店をお待ち申し上げております!!!
接待・会食・デートや記念日に…歓送迎会・同窓会・暑気払いなど各種ご宴会に…歌舞伎町の隠れ家「新宿なごみ」でお待ち申し上げております。
新宿なごみ
店主