タグ別アーカイブ: 日本酒

今年も残りわずか!東京で香箱ガニ(セコガニ)をどうぞ!@新宿なごみ※12/29まで!

今年も残すところあと僅かとなりました。二か月程しか口にすることが出来ないズワイガニのメス「香箱ガニ(セコガニ)」も今月いっぱいまで!!!

海の赤い宝石箱とまで言われる東京では滅多に口にすることが出来ない香箱ガニ(セコガニ)を、「新宿なごみ」では活けの状態で仕入れ調理・加工をし甲羅盛りに仕上げております。ズワイガニのメスには外子・内子と呼ばれる卵がぎっしりと詰まっており、一杯づつ丁寧に、余すところなくお召し上がり頂けるよう時間をかけてご用意しているため「予約制」でのご提供になりますのでご了承くださいませ。

その他、あん肝・白子・鰤・下仁田ネギ・など冬の味覚や濃厚な鶏白湯スープの水炊き鍋・岩中豚のすき焼き風しゃぶしゃぶなど自慢の鍋料理など、お客様を魅了するお食事の数々、更に日本酒のソムリエ「唎酒師」がお勧めする季節の美酒の数々をご用意致しております。

忘年会・新年会・接待や会食に新宿歌舞伎町の和食割烹「新宿なごみ」でお待ち申し上げております。

【年末年始の営業のご案内】

12/30より1/6まで、市場が休市の為、お休みさせて頂きます。

日本酒の神様「農口尚彦」が造る銘酒「農口尚彦研究所 山廃純米」入荷!@新宿なごみ

「日本酒の神様」、「伝説の杜氏」などと称される「農口尚彦」氏。

一度は引退をするものの、2017年に若手杜氏育成の為に「農口尚彦研究所」を立ち上げ復活。農口杜氏が造る中で一番味わい深い「酒」。香りはほんのり、最初にドカンと旨味が広がりますが、山廃らしく、酸があるのであれっと思うくらいスキっとなくなるお酒です。

※数に限りがございます

是非、神様より授けられた日本酒を歌舞伎町の隠れ家「新宿なごみ」で、和食の鉄人「道場六三郎」氏の下で学んだ料理長が織りなす旬の料理の数々と共にお楽しみ下さい。接待や会食、歓送迎会・忘新年会に…ご予約をお待ち申し上げております。

海の赤い宝石箱「香箱ガニ(セコガニ)」11/6解禁!!!@新宿なごみ

11月6日いよいよ解禁!!!海の赤い宝石箱と呼ばれるズワイガニの雌「香箱ガニ(セコガニ)」が今年も解禁日が近づいて参りました!!!メスの為に小さいですが、メスでしか味わえない「外子・内子」と呼ばれるたっぷりと詰まったズワイガニの卵がお召し上がり頂けます! 活けの状態での仕入れ、調理、そして食べやすく甲羅盛りへと加工をするため、予約制となっておりますが、この僅か2か月弱しか市場に出回らない香箱ガニ(セコガニ)を是非とも歌舞伎町の割烹居酒屋「新宿なごみ」でご賞味下さいませ。東京都内では滅多にお目にかかることが出来ない「香箱ガニ(セコガニ)を甲羅盛り」のご予約をお待ち申し上げております!

香箱ガニ(セコガニ・セイコガニ)

 海の赤い宝石箱、希少価値の高い石川県名物のズワイガニの雌を利き酒師お勧めの美酒と共に![/caption]

当店「唎酒師」がお勧めの季節の日本酒や20種類以上の本格焼酎、歌舞伎町で唯一のプレモル「超達人店」認定店の「神泡」を…

ビールの美味さは泡に出る!!!

まだまだ香りの秋を代表する「松茸料理(土瓶蒸し・茶碗蒸し・焼き松茸)」や冬季限定の自慢の鍋料理「鶏白湯スープの水炊き鍋」・「岩中豚のすき焼き風しゃぶしゃぶ」など名物料理をご用意致しております。※みぞれ仕立ての天然鰤のしゃぶしゃぶは11月の中旬からを予定しております。

松茸とハモの土瓶蒸し

岩中豚のすき焼き風豚しゃぶしゃぶ

半日以上かけて仕上げた濃厚な鶏白湯スープで食す水炊き鍋

接待・会食や忘年会・新年会・歓送迎会など各種ご宴会にご予約をお待ち申し上げております。※忘年会・新年会のご予約受付中!

冬季限定「岩中豚のすきやき風しゃぶしゃぶ」を歌舞伎町の割烹和食居酒屋「新宿なごみ」で!※要予約

お待たせいたしました!今年も登場!ダシ香る「岩中豚のすき焼き風豚しゃぶしゃぶ」を歌舞伎町の割烹和食居酒屋「新宿なごみ」でご堪能下さい。

和食の命でもある鰹節と昆布の一番ダシで仕上げた優しい味わいのすき焼き風の割り下に、脂身の美味さが最高の「岩中豚」をしゃぶしゃぶと泳がせ、溶きタマゴでツルッとお召し上がりください。

鍋料理の専門店ではございませんが、専門店には負けない味をご提供させて頂いております!お店のキャパシティーにより、予約制とさせて頂いております。
是非とも冬季限定の当店のすき焼き風豚しゃぶしゃぶ「しゃぶすき鍋」をご堪能下さいませ!併せて、濃厚な鶏白湯スープの水炊き鍋もどうぞよろしくお願いいたします!

秋の味覚「松茸・秋刀魚・銀杏・秋鮭・戻りガツオ」等々もまだまだご用意ございます。日本酒唎酒師が厳選した秋限定酒「ひやおろし」の数々と合わせてお楽しみ下さいませ!!!

接待や会食・デートに、歓送迎会や忘新年会など各種ご宴会に…ご予約をお待ち申し上げております。※忘年会のご予約受付を開始いたしました。

岩中豚のすき焼き風豚しゃぶしゃぶ「しゃぶすき鍋」

半日以上かけて仕上げた濃厚な鶏白湯スープで食す水炊き鍋

冬季限定!自慢の鍋料理「鶏白湯スープの水炊き鍋」を歌舞伎町の和食割烹居酒屋「新宿なごみ」で!※要予約

お待たせいたしました!今年も登場!濃厚「鶏白湯スープの水炊き鍋」!

半日ほど黄金色になるまでじっくりと煮込み仕上げた、濃厚な鶏白湯スープを食す至福の水炊き鍋を歌舞伎町の割烹和食居酒屋「新宿なごみ」でご堪能下さい。

鍋料理の専門店ではございませんが、専門店には負けない味をご提供させて頂いております!スープの仕込みに長時間要する為、また、お店のキャパシティーにより、予約制とさせて頂いております。

是非とも冬季限定の当店の水炊き鍋をご堪能下さいませ!

秋の味覚「松茸・秋刀魚・銀杏・秋鮭・戻りガツオ」等々もまだまだご用意ございます。日本酒唎酒師が厳選した秋限定酒「ひやおろし」の数々と合わせてお楽しみ下さいませ!!!

接待や会食・デートに、歓送迎会や忘新年会など各種ご宴会に…ご予約をお待ち申し上げております。※忘年会のご予約受付を開始いたしました。

半日以上かけて仕上げた濃厚な鶏白湯スープで食す水炊き鍋

岩中豚のすき焼き風豚しゃぶしゃぶ

松茸・秋刀魚・銀杏・秋鮭・戻りガツオetc秋の味覚を歌舞伎町の隠れ家「新宿なごみ」で!!!

秋の味覚を新宿歌舞伎町の隠れ家で!!!

秋の香り「松茸」料理の数々を…松茸の土瓶蒸し・焼き松茸・松茸の茶碗蒸し等。

秋の代名詞「秋刀魚」料理の数々…秋刀魚の塩焼き・姿造り・タタキ等。

その他、銀杏・秋鮭・いくら醤油漬け・戻りガツオ ・生牡蠣などなど秋を彩る海の幸・山の幸を、利き酒師お勧めの秋の限定酒「ひやおろし」と共にご堪能下さいませ!!!

接待・会食・デートに…忘年会・新年会・歓送迎会など各種ご宴会にご予約をお待ちし上げております。

秋の味覚

秋の香り「松茸とハモの土瓶蒸し」を歌舞伎町の隠れ家で。。。@新宿なごみ

秋の味覚「秋刀魚」・「松茸」・「銀杏」・「戻りガツオ」などなど続々と入荷致しております。

和食の命でもある「自慢の一番ダシ」に秋の香り「松茸」や「新銀杏」が入った「松茸とハモの土瓶蒸し」が今年も登場致しました。

まさか新宿の歌舞伎町で美味しい土瓶蒸しが食べられる訳がないとお思いのお客様!!!是非、当店自慢の土瓶蒸しをご賞味下さいませ(笑)

一番ダシが無くなり次第、その日の販売は終了とさせて頂いておりますので、予めご了承下さいませ。

接待や会食・デートに、歓送迎会など各種ご宴会に、ご予約をお待ち申し上げております。

旬の味覚と利き酒師お勧めの日本酒の数々を歌舞伎町の隠れ家「新宿なごみ」でお楽しみ下さい。

松茸とハモの土瓶蒸し

新秋刀魚

西日本豪雨被災者復興支援「純米大吟醸 獺祭 島耕作」販売@新宿なごみ

‪【西日本豪雨被災者復興支援】‬
‪「純米大吟醸 獺祭 島耕作」の販売を「新宿なごみ」でも参加をさせて頂きます。
このお酒は2018年7月の西日本豪雨時に、酒蔵内で発酵中に停電の被害を受けたお酒ですが品質には問題ございません。ただ、旭酒造様の思う「獺祭」としての品質基準には届かず通常の獺祭としては世に出せない。そんなお酒を出来るだけポジティブな形で、西日本豪雨への被害を心配されている皆様の想いに応え、被害を受けた様々な地域のお役に立てるお酒にしたい。旭酒造様のそんな思いに、漫画家の弘兼憲史氏が共感し「獺祭 島耕作」として販売されるようになりました。
※発売日8/10(金)〜
‪こちらの商品は、売上の一部を西日本豪雨で被害を受けた地域への義援金として寄付させて頂きますう本数に限りがございますので予めご了承くださいませ。

新宿歌舞伎町の割烹居酒屋「新宿なごみ」で旬の味覚と自慢の料理の数々を美酒と共にお楽しみ下さい。ご予約・ご来店をお待ち申し上げております。

獺祭 島耕作 1本3,600円(税別)720ml

東京随一の歓楽街 新宿歌舞伎町で夏の京料理の代名詞、活〆鱧の「鱧しゃぶしゃぶ(鱧すき鍋)」をご堪能ください。@新宿なごみ

新宿歌舞伎町では珍しく思われるかもしれませんが…当店「新宿なごみ」では、鱧料理の数々をご用意させて頂いております。もちろん骨切りされた鱧は仕入れておりません(笑)

今回ご紹介させて頂くのは、夏季限定の鍋料理「鱧しゃぶしゃぶ(鱧すき鍋)」。

和食の命、自慢の一番ダシに醤油・酒・味醂などで上品に味付けをさせて頂いた割り下に、活〆の骨切りをされた鱧を「しゃぶしゃぶ」と泳がせて頂き、鱧しゃぶしゃぶには必要不可欠と言われる「玉ねぎ」などから出る野菜の旨味と共に「自家製の柚子胡椒」でお召し上がりください!!!

熱々の鍋料理とキンキンに冷えたプレモル超達人店の生ビール「神泡。」と共にあ、暑い夏を乗り切って下さいませ!

利き酒師お勧めの夏限定の日本酒などと合わせて頂いても美味しくお召し上がり頂けます。

他、鱧の湯引き(梅肉醤油)・鱧の炙り(レモン塩)・鱧と夏野菜の涼風寄せなど、鱧鍋以外の鱧料理も新宿歌舞伎町の隠れ家でご堪能下さいませ。

接待や会食・デートに、歓送迎会や同窓会など各種ご宴会に、ご予約をお待ち申し上げております。

※鱧しゃぶしゃぶ(鱧すき鍋)に関しましては、ご予約制となります。【一人前3,800円】

鱧しゃぶしゃぶ(鱧すき鍋)

新メニュー「鱧(ハモ)と夏野菜の涼風寄せ」@新宿なごみ

夏の京料理の代名詞と言えば「鱧(ハモ)」でございますが、定番の「鱧の湯引き 梅肉醤油」や「鱧しゃぶしゃぶ」などの他、「鱧の炙り レモン塩」や今シーズンより「鱧と夏野菜の涼風寄せ」が登場!

関東のお客様ですと、湯引きは淡泊な味だと思われがちで鱧を毛嫌いされる方もちらほらとお見受け致します。そんな中で、「鱧と夏野菜の涼風寄せ」は、和食の醍醐味である「お出汁」を使い、フレンチでいうテリーヌのように鱧と夏野菜をジュレに閉じ込めた逸品となります。

見た目もさることながら夏を代表する海の幸・山の幸を使った「寄せ」で涼をお楽しみ下さいませ。

まだまだ暑い夏が始まったばかりですが、新宿歌舞伎町の割烹居酒屋「新宿なごみ」で旬の味覚と利き酒師お勧めの日本酒の数々をお楽しみ下さいませ。

鱧と夏野菜の涼風寄せ