タグ別アーカイブ: 隠れ家

あゆ解禁!!!夏のスタミナ食「うなぎ」も本年度入荷!!!@新宿なごみ

GW真っ只中!既に夏日が続いております(;^_^A アセアセ・・・

5月の鮎の解禁に伴い、今年も夏の川魚の王様「鮎の塩焼き」をご用意!自家製の蓼酢もご用意致しております。

昨年度、非常にご好評を頂いた「うなぎ」も入荷!!!メディアでは今年の鰻は、土用の丑の日までには昨年以上に高値になってしまうとの予想も出ております(涙)

昨年同様に新宿なごみでは、うなぎの蒲焼き・白焼きを贅沢に二色盛りをふっくらと関東風に焼き上げてご用意致しております。蒲焼き丼(ミニ)もお食事の〆でご用意可能でございますので、どうぞ値段が高騰する前にご賞味下さいませ。

GWも旬の味覚と、和食の鉄人道場六三郎のもとで修業をした料理長の自慢の料理をご用意してご予約・ご来店をお待ち申し上げております!!!

接待・会食・デートや記念日に…歓送迎会・同窓会・暑気払いなど各種ご宴会に…歌舞伎町の隠れ家「新宿なごみ」でお待ち申し上げております。

新宿なごみ

店主

鮎 塩焼き

うなぎ 蒲焼き 白焼き

GW中も営業中!季節料理と利き酒師お勧めの地酒の数々を!新宿歌舞伎町の隠れ家で!

まもなくゴールデンウィークですね!!!

「新宿なごみ」ではGW期間中も休まず営業を致しております!!!この機会に是非とも歌舞伎町の隠れ家「新宿なごみ」にお越しくださいませ!!!

4月29日・30日はお休み頂きます。

5月1日~5日まで、通常営業(17:00開店)、6日は定休日です。

春の味覚、初ガツオ・桜鯛・シラウオ・ホタルイカなど海の幸、アスパラ・タラの芽・新筍・山ウドなど山の幸を、和食の鉄人「道場六三郎」氏の下で修業をした当店料理長が織りなす四季折々の季節料理と、利き酒師がお勧めする日本酒の数々をご堪能ください!!!

ご予約は↓↓↓

03‐6233‐7721

4月の利き酒師おすすめ限定酒「サバディシュ・有磯 曙」が入荷!春の味覚と共に歌舞伎町の隠れ家でどうぞ!

春の限定酒と共に、4月新入荷の日本酒を2本ご紹介致します!!!

今年3月8日(サバの日)に発売された「サバデシュ」。サバをより美味しく召し上がって頂くために開発された「サバ専用日本酒」です!当店のサバの酢〆(〆サバ)は以前よりご好評を頂いておりますが、「サバデシュ」を召し上がって頂き更に美味しく感じて頂きたいと思います!!!

もう一本は、「有磯 曙 純米酒 大漁旗」。旬のホタルイカやツブ貝など濃厚な風味の魚介類とご一緒にお召し上がりください!!!

どちらも「和食」に欠かせない美酒となっております!

春の味覚と利き酒師お勧めの美酒を歌舞伎町の隠れ家で、今宵もお楽しみ下さいませ。

接待や会食、記念日や歓送迎会などにご予約をお待ち申し上げております。

サバデシュ/有磯 曙 大漁旗

〆サバ

ホタルイカ酢味噌和え

天然物「自生のタラの芽」が今年も入荷!春の醍醐味「山菜」を歌舞伎町の隠れ家「新宿なごみ」で!

あっという間に桜の季節が通り過ぎてしまい、例年にない程の暖かい日々が続いております。いよいよ新年度のスタート!!!歓迎会や部署などの移動による送別会・昇進祝いなど何かとお酒を飲む機会が増えて忙しい時間をお過ごしの方も多いのではないでしょうか?

「新宿なごみ」では、今年も春の醍醐味、山菜の王様とも言うべき「自生のタラの芽」が群馬県より届きました!!!自然の恵みで育った大きなサイズのタラの芽は、天然物だからこそ感じられる濃厚な旨味を感じることができます!

もちろん「タラの芽」は、あえて薄く衣をまとわせた「天婦羅」で、そして天婦羅との相性の良い「山椒塩」でご賞味下さいませ。

その他、「天然の山ウド」などの山菜料理やアスパラや菜の花・新筍など山の幸や、初ガツオ・桜鯛・桜マス・ホタルイカなどの春を代表する海の幸などなどお造りや煮物・焼き物・揚げ物など素材を活かした自慢の料理の数々をご用意致しております。

当店の日本酒ソムリエ「利き酒師」お勧めの美酒の数々と共に、接待や会食、歓送迎会や同窓会・記念日などに、歌舞伎町の隠れ家「新宿なごみ」で春の宴をお楽しみ下さいませ。ご予約をお待ち申し上げております!

【ご予約】03‐6233‐7721

自生のタラの芽

山うど 土佐揚げ

春の代名詞「初ガツオ」入荷!新宿歌舞伎町の隠れ家で春の味覚をご堪能ください!

先日東京でも桜の開花宣言がされましたね!

新宿歌舞伎町の割烹居酒屋「新宿なごみ」でも、春の味覚が続々と登場しております。春の代名詞「初ガツオ」を始め、「新筍」「桜鯛」「アスパラガス」「ホタルイカ」「山菜」「そら豆」「蛤」などなど春に旬を迎える山の幸・海の幸を和食ならではの素材を活かした美味しい季節料理としてご堪能ください。

ホタルイカ酢味噌和え

新筍 若竹煮

山うど 土佐揚げ

春限定の日本酒も続々と登場!「七冠馬 春なごみセブン」「石鎚 春の酒」「櫻一文字」など、利き酒師お勧めの美酒の数々をご用意致しております。

春の味覚と春限定の美酒の数々とのマリアージュをお楽しみ下さい。

春の限定酒

歓送迎会など春の宴や接待・会食・デートなどに…新宿歌舞伎町の隠れ家で、旬の味覚をご堪能下さいませ。ご予約をお待ち申し上げております!

春の味覚を利き酒師お勧めの春の日本酒と共に…新宿歌舞伎町の隠れ家「割烹居酒屋 新宿なごみ」で…

春の味覚が続々と入荷に伴い、利き酒師お勧めの春の限定酒も入荷が始まりました!

3月のおすすめは、ホタルイカ・初ガツオ・シラウオ・桜鯛・ハマグリなど海の幸や山菜・新筍・菜の花・など

山の幸を、和食の鉄人「道場六三郎」の下で修業を積んだ料理長により、他店では味わえない美味しい料理をお楽しみいただけます。

また、利き酒師お勧めの春限定の日本酒が入荷!「七冠馬 春なごみセブン」「櫻一文字 純米酒」「石鎚 純米吟醸 春の酒」などなど春の食材に合わせた美酒の数々をご用意致しております。

春の宴や歓送迎会に…接待や会食・デートなどに新宿歌舞伎町の隠れ家「新宿なごみ」でお楽しみ下さいませ。ご予約をお待ち申し上げております!

春の限定酒

春の宴、歓送迎会に…新宿歌舞伎町の和食割烹居酒屋で春の味覚が続々入荷!

いよいよお花見や歓送迎会のシーズンとなって参りました。

新宿歌舞伎町の和食割烹「新宿なごみ」では春の味覚が続々と入荷!春ならではの海の幸・山の幸をご堪能くださいませ!また、春限定の日本酒なども利き酒師自らが仕入れを致しておりますので、春の宴と共にお楽しみ下さいませ!

3月のおすすめ

新筍 若竹煮

菜の花

山うど 土佐揚げ

蛤と菜の花の酒蒸し

ホタルイカ酢味噌和え

接待や会食・歓送迎会など各種ご宴会に、旬の味覚を美酒と共に…新宿歌舞伎町の隠れ家「和食割烹 新宿なごみ」で春の宴をお楽しみ下さい!!!

 

 

新宿歌舞伎町で唯一のプレモル超達人店の生ビールで「神泡」をご堪能下さい!

サントリーが2018年に仕掛けた今年のキーワードは「神泡」!!!

「こだわりの素材・製法に加えて、業務用・家庭用それぞれのこだわりの注ぎ方によって実現した“クリーミーな泡”を改めて訴える“ザ・プレミアム・モルツ 泡プロモーション”を行う。“神泡(かみあわ)。ビールのうまさは、泡に出る。”をキャッチコピーとして、1月から料飲店で先行して、神泡品質提供店の拡大を図る。」との事です!!!

「新宿なごみ」では、既に歌舞伎町唯一の超達人店として専用ノズルでの「神泡」をどこよりも早くご提供致しております!!!

美味しい旬の和食や季節限定の鍋料理の数々と共に、プレモル超達人店の生ビール「神泡」をご堪能ください!

【旬のおすすめ】

・焼きタラバガニ

・タラ白子(昆布焼き・ポン酢和え)

・あん肝ポン酢

・天然 鰤のお造り(塩焼き)

・ボタン海老お造り

・ふぐ唐揚げ

【季節限定 鍋料理】

・鶏白湯スープの水炊き鍋

・天然 鰤のしゃぶしゃぶ(みぞれ鍋仕立て)

・すき焼き風しゃぶしゃぶ 岩中豚のしゃぶすき鍋

歌舞伎町の隠れ家で、接待や会食に…新年会・歓送迎会など各種ご宴会も承っております。

サントリー超達人店「神泡」

11/6 いよいよ解禁!海の赤い宝石箱「香箱蟹(セコガニ)」を新宿歌舞伎町の隠れ家で利き酒師お勧め日本酒と共に!

いよいよこの時期しか食べられない海の赤い宝石箱「香箱蟹(セコガニ)」の解禁が11/6と迫って参りました!!!!!

「新宿なごみ」では例年、予約制にはなりますがご予約を承っております。

濃厚な外子・内子・蟹味噌を併せ持ったズワイガニの雌をつまみに、利き酒師お勧めの美酒の数々と共に冬の訪れをお楽しみ下さいませ。

僅か2か月程度しか口にすることのできない希少価値の高い香箱蟹(セコガニ)を歌舞伎町の隠れ家でお楽しみ下さいませ。

「新宿なごみ」だからこそご用意できるお勧めの冬の味覚を、接待や忘年会・新年会、会食やデートに…ご予約をお待ち申し上げておいります。

香箱ガニ(セコガニ・セイコガニ)

歌舞伎町の隠れ家で、秋の味覚「松茸」料理をご堪能ください【土瓶蒸し・茶碗蒸し・しゃぶしゃぶetc】

秋の味覚と言えば、新秋刀魚・新銀杏・秋茄子・きのこ・秋鮭・ハモ・秋鯖などなど!

「食欲の秋」と呼ぶに相応しい脂の乗った海の幸や、香りの高い山の幸の数々の季節がいよいよ始まりました!!!その中でも、秋の香りが立ち込める代表として挙げられるのが、やはり「松茸」ではないでしょうか。

「新宿なごみ」では、和食料理屋として、職人として、鰹節と昆布の一番ダシを丁寧に引いております。自慢のダシを使っているからこそ出せる本物の旨味を、秋の香り高い「松茸」と共に自慢の料理の数々をお楽しみ下さい。

【9月のおすすめ】

★松茸とハモの土瓶蒸し(2,300円)

★松茸の茶碗蒸し(1,860円)

★松茸とハモのしゃぶしゃぶ※要予約(1人前6,800円)

★ハモの湯引き 梅肉醤油/ハモの炙り レモン塩(1,800円)

★新秋刀魚 姿造り/たたき/塩焼き(1,300円)

★新銀杏 素揚げ(1,200円)

★焼きキノコの盛り合わせ(1,100円)

★活 岩牡蠣(2,000円)

★秋茄子の煮びたし(680円)

★秋サバの酢〆/炙り〆サバ(1,200円)

etc

秋の味覚と自慢の料理を、利き酒師お勧めの秋の日本酒「ひやおろし」と共にお楽しみ下さい。

接待や会食、デートに…歓送迎会・忘新年会に…ご予約をお待ち申し上げております。