タグ別アーカイブ: 忘年会

お勧め!北海道を代表する幻のブランド牡蠣「仙鳳趾の牡蠣」が今年も入荷!

夏の岩牡蠣のシーズンが終わり、いよいよ真牡蠣のシーズン到来です!牡蠣好きにはたまらない季節になって参りました!

新宿なごみでは、北海道を代表する幻のブランド牡蠣「仙鳳趾(センポウシ)の生牡蠣」が入荷致しました!解禁の期間が短く出荷量も少ないため、幻の牡蠣とも呼ばれております。

その特徴は先ず身の大きさ!仙鳳趾の牡蠣は一年中出回っている厚岸産の牡蠣とはまるで別物!岩牡蠣と間違える程のサイズです!ちなみに仙鳳趾と厚岸は隣同士です(笑)

大粒なのに冷たく荒い海で鍛え上げられたぷりっぷり、その味は独特の濃い味(クリーミーさ)が特徴です!

仙鳳趾(センポウシ)とは元々アイヌの言葉で「小魚が多くいるところ」と言う意味で、その言葉からも栄養豊かな水質で育った事が伺えますね!

是非とも僅かな期間しか楽しめない「仙鳳趾の生牡蠣」を日本酒のソムリエ「利き酒師」お勧めの美酒と共にお楽しみ下さいませ!!!

その他、秋を代表する「松茸とハモの土瓶蒸し・松茸の茶碗蒸し・新秋刀魚(塩焼き・姿造り)・新銀杏・焼きキノコ・秋茄子」などなど、秋のひやおろしと共に食欲の秋をお楽しみ下さいませ。

接待・会食・デートに…歓送迎会・忘年会・各種ご宴会に、ご予約をお待ち申し上げております!

新宿なごみ

03-6233-7721

年末年始の営業案内

新宿なごみは年末は12/29、年始は1/5よりの営業となります。

2017年も皆様のご来店をお待ち申し上げておりますので、ご贔屓賜りますようよろしくお願い申し上げます。

店主

#新宿#歌舞伎町#和食#接待#季節料理#新年会#パイタン鍋#しゃぶすき鍋#水炊き鍋#鰤しゃぶ

忘年会・接待を歌舞伎町の隠れ家で!

今年も残すところ一か月を切り、いよいよ忘年会シーズンの到来です!

「新宿なごみ」ではお日にちによっては若干の空席がございますので、是非ともお問い合わせ下さいませ。

冬季限定の人気の鍋料理「鶏白湯スープの水炊き鍋」・「岩中豚のすき焼き風しゃぶしゃぶ」をご用意致しております。寒い冬に自慢の鍋料理をご堪能頂き暖まりにお越しくださいませ!

12月のお勧め

・鱈の白子(ポン酢・昆布焼き)

・河豚の唐揚げ

・鰤のお造り(照り焼き)

・仙鳳趾の生牡蠣

・香箱ガニ(セコガニ)

などなど旬の幸もご用意致しております。忘年会・接待・会食に歌舞伎町の隠れ家「新宿なごみ」の自慢の料理の数々をご堪能下さい。

※12/29~1/4までお休みを頂戴致しております。予めご了承くださいませ。

仙鳳趾の生牡蠣・海の赤い宝石箱香箱ガニ(セコガニ)

❖いよいよ解禁!海の赤い宝石箱「香箱ガニ(セコガニ)」※ズワイガニの雌

僅か二か月ほどしか食べる事が出来ない希少な香箱ガニは内子と外子を丁寧にした処理し見た目も美しい甲羅詰めにしてご用意させて頂きます。非常に希少価値が高く高価な蟹の為、予約制にて承っております!是非、冬の醍醐味「香箱ガニ(セコガニ)」を歌舞伎町でご賞味下さい!

香箱ガニ(セコガニ・セイコガニ)

❖北海道仙鳳趾の生牡蠣

こちらも流通量の少なさと解禁期間の短さから希少なブランド牡蠣として知られる仙鳳趾(せんぽうし)の活牡蠣!濃厚且つクリーミーでありながらプリプリの生牡蠣を是非ご賞味ください!

仙鳳趾

❖人気の濃厚白湯スープの「水炊き鍋」・すき焼き風豚しゃぶしゃぶ「しゃぶすき鍋」も冬の定番としてご用意致しております!

是非、新宿歌舞伎町の隠れ家で旬の味覚と自慢の料理の数々を美酒と共にお楽しみください!

#新宿#歌舞伎町#接待#香箱ガニ#水炊き鍋#しゃぶすき鍋#生牡蠣#和食#忘年会

冬季限定 鍋料理が今年も登場!

いよいよ鍋料理が恋しい寒い季節が到来です!

例年人気の鍋料理が今年も登場致しました!是非温まりにお越しください。

★岩中豚のすき焼き風豚しゃぶしゃぶ(2人前~)

日本料理の命、一番ダシを使い香り高く仕上げたすき焼き風の割り下に相性のよいブランド豚「岩中豚」をしゃぶしゃぶ、溶きタマゴでツルッと味わう自慢の「しゃぶすき鍋」

DSC_6222-

★濃厚鶏白湯スープの水炊き鍋(2人前~)

半日近く煮込んだ濃厚鶏白湯スープで食す水炊き鍋。スープを全て飲み干してしまうほど味わい深い、他店では食べられないひと鍋!スープが無くなり次第、売り切れのため、予約必須です!

0146-