秋の味覚を新宿歌舞伎町の隠れ家で!!!
秋の香り「松茸」料理の数々を…松茸の土瓶蒸し・焼き松茸・松茸の茶碗蒸し等。
秋の代名詞「秋刀魚」料理の数々…秋刀魚の塩焼き・姿造り・タタキ等。
その他、銀杏・秋鮭・いくら醤油漬け・戻りガツオ ・生牡蠣などなど秋を彩る海の幸・山の幸を、利き酒師お勧めの秋の限定酒「ひやおろし」と共にご堪能下さいませ!!!
接待・会食・デートに…忘年会・新年会・歓送迎会など各種ご宴会にご予約をお待ちし上げております。

秋の味覚
秋の味覚を新宿歌舞伎町の隠れ家で!!!
秋の香り「松茸」料理の数々を…松茸の土瓶蒸し・焼き松茸・松茸の茶碗蒸し等。
秋の代名詞「秋刀魚」料理の数々…秋刀魚の塩焼き・姿造り・タタキ等。
その他、銀杏・秋鮭・いくら醤油漬け・戻りガツオ ・生牡蠣などなど秋を彩る海の幸・山の幸を、利き酒師お勧めの秋の限定酒「ひやおろし」と共にご堪能下さいませ!!!
接待・会食・デートに…忘年会・新年会・歓送迎会など各種ご宴会にご予約をお待ちし上げております。
秋の味覚
11月になり秋も深まりを迎えたころ、トランプ大統領が日本を訪問され、安倍内閣総理大臣との晩餐会が行われました。
晩餐会のメニューの中で話題となっているのが「松茸の茶碗蒸し」
「新宿なごみ」ではオープンより秋の味覚「松茸とハモの土瓶蒸し」や「松茸の茶碗蒸し」をご用意させて頂いております。
安倍首相・トランプ大統領が召し上がった「松茸茶碗蒸し」に及ぶか分かりませんが(笑)是非話題の松茸料理を歌舞伎町の隠れ家「新宿なごみ」でご堪能下さいませ。
冬季限定のおすすめ
【鍋料理】※要予約
鶏白湯スープの水炊き鍋
鰤しゃぶしゃぶ
岩中豚のすき焼き風しゃぶしゃぶ
鮑しゃぶしゃぶ
【おすすめ】
タラ白子ポン酢
香箱蟹(セコガニ)※要予約
生牡蠣
etc
接待・会食・デートや忘年会・新年会に…ご予約お待ち申し上げております。
夏の岩牡蠣のシーズンが終わり、いよいよ真牡蠣のシーズン到来です!牡蠣好きにはたまらない季節になって参りました!
新宿なごみでは、北海道を代表する幻のブランド牡蠣「仙鳳趾(センポウシ)の生牡蠣」が入荷致しました!解禁の期間が短く出荷量も少ないため、幻の牡蠣とも呼ばれております。
その特徴は先ず身の大きさ!仙鳳趾の牡蠣は一年中出回っている厚岸産の牡蠣とはまるで別物!岩牡蠣と間違える程のサイズです!ちなみに仙鳳趾と厚岸は隣同士です(笑)
大粒なのに冷たく荒い海で鍛え上げられたぷりっぷり、その味は独特の濃い味(クリーミーさ)が特徴です!
仙鳳趾(センポウシ)とは元々アイヌの言葉で「小魚が多くいるところ」と言う意味で、その言葉からも栄養豊かな水質で育った事が伺えますね!
是非とも僅かな期間しか楽しめない「仙鳳趾の生牡蠣」を日本酒のソムリエ「利き酒師」お勧めの美酒と共にお楽しみ下さいませ!!!
その他、秋を代表する「松茸とハモの土瓶蒸し・松茸の茶碗蒸し・新秋刀魚(塩焼き・姿造り)・新銀杏・焼きキノコ・秋茄子」などなど、秋のひやおろしと共に食欲の秋をお楽しみ下さいませ。
接待・会食・デートに…歓送迎会・忘年会・各種ご宴会に、ご予約をお待ち申し上げております!
新宿なごみ
03-6233-7721
秋の味覚と言えば、新秋刀魚・新銀杏・秋茄子・きのこ・秋鮭・ハモ・秋鯖などなど!
「食欲の秋」と呼ぶに相応しい脂の乗った海の幸や、香りの高い山の幸の数々の季節がいよいよ始まりました!!!その中でも、秋の香りが立ち込める代表として挙げられるのが、やはり「松茸」ではないでしょうか。
「新宿なごみ」では、和食料理屋として、職人として、鰹節と昆布の一番ダシを丁寧に引いております。自慢のダシを使っているからこそ出せる本物の旨味を、秋の香り高い「松茸」と共に自慢の料理の数々をお楽しみ下さい。
【9月のおすすめ】
★松茸とハモの土瓶蒸し(2,300円)
★松茸の茶碗蒸し(1,860円)
★松茸とハモのしゃぶしゃぶ※要予約(1人前6,800円)
★ハモの湯引き 梅肉醤油/ハモの炙り レモン塩(1,800円)
★新秋刀魚 姿造り/たたき/塩焼き(1,300円)
★新銀杏 素揚げ(1,200円)
★焼きキノコの盛り合わせ(1,100円)
★活 岩牡蠣(2,000円)
★秋茄子の煮びたし(680円)
★秋サバの酢〆/炙り〆サバ(1,200円)
etc
秋の味覚と自慢の料理を、利き酒師お勧めの秋の日本酒「ひやおろし」と共にお楽しみ下さい。
接待や会食、デートに…歓送迎会・忘新年会に…ご予約をお待ち申し上げております。