「新宿なごみ」では、5月より仮想通貨ビットコイン(BTC)でのお会計が出来るようになりました。その他の仮想通貨でのお支払いに関しましては順次進めておりますのでご了承くださいませ。
「枝豆・水ダコ・じゅんさい・鮎」や土用の丑の日を前に、夏場のスタミナ食「うなぎ料理」もご用意致しております!是非とも接待や会食・デートや記念日に、同窓会や暑気払いなど各種ご宴会に!!!利き酒師お勧めの日本酒と共にお楽しみ下さいませ!
GW真っ只中!既に夏日が続いております(;^_^A アセアセ・・・
5月の鮎の解禁に伴い、今年も夏の川魚の王様「鮎の塩焼き」をご用意!自家製の蓼酢もご用意致しております。
昨年度、非常にご好評を頂いた「うなぎ」も入荷!!!メディアでは今年の鰻は、土用の丑の日までには昨年以上に高値になってしまうとの予想も出ております(涙)
昨年同様に新宿なごみでは、うなぎの蒲焼き・白焼きを贅沢に二色盛りをふっくらと関東風に焼き上げてご用意致しております。蒲焼き丼(ミニ)もお食事の〆でご用意可能でございますので、どうぞ値段が高騰する前にご賞味下さいませ。
GWも旬の味覚と、和食の鉄人道場六三郎のもとで修業をした料理長の自慢の料理をご用意してご予約・ご来店をお待ち申し上げております!!!
接待・会食・デートや記念日に…歓送迎会・同窓会・暑気払いなど各種ご宴会に…歌舞伎町の隠れ家「新宿なごみ」でお待ち申し上げております。
新宿なごみ
店主
いよいよ夏本番の季節になって参りました!
夏の味覚と言えば、「鮎・カツオ・鯵・サザエ・うなぎ・ウニ・岩牡蠣・じゅんさい」等々ございますが、やはり日本料理を代表する夏の味覚に欠かせないのが「ハモ」です!
古くより「ハモ」は京料理を代表する食材として親しまれて参りました。「ハモ」という食材は「骨切り」という技術が必要の為、和食料理人の中でも取り扱うのに苦労をする食材です。
今では既に加工場にて骨切りをされてしまっている商品が出回っている世の中ですが、新宿なごみではしっかりと「骨切り」の技術を習得した職人が調理致しております。「ハモ」料理には「湯引き」と言われる調理方法が一般的ではございますが、新宿なごみでは「ハモの炙り」でのご用意も致しており、レモン塩でサッパリとご賞味頂くことができます。また、「ハモしゃぶしゃぶ」のご用意もご予約を頂戴すればご用意も可能でございます。自慢の鰹出汁にハモを潜らせ、自家製の柚子胡椒でご賞味下さいませ。
接待やご会食に是非、夏の京料理の代表「ハモ」を京都に行かずとも歌舞伎町の隠れ家でご堪能くださいませ。
目まぐるしく変わる季節感に少々困惑気味です(笑)
さてさて!いよいよ初夏の味覚が続々と入荷致しております!前回もお伝えいたしました「夏の日本酒」の数々に続き、今年もお勧めの海の幸・山に幸が登場です!
☆鮎の塩焼き
☆活 岩牡蠣
☆うなぎ二種盛り(白焼き・蒲焼き)
☆鯵の姿造り もしくは タタキ
☆活 サザエのお造り もしくは 壺焼き
☆厳選 特上の生ウニ(海苔添え)
☆初ガツオのお造り
などなど、旬を代表する美味の数々を夏の地酒と共にご賞味下さいませ。
歌舞伎町の隠れ家「新宿なごみ」で地酒と本格焼酎、歌舞伎町で唯一の樽生超達人店の生ビールと共に旬の味覚と自慢の料理の数々をご堪能ください。
接待・会食・記念日や各種ご宴会に…ご予約お待ち申し上げております。
03‐6233‐7721