今年も冬の味覚「赤い宝石箱」と呼ばれる香箱蟹(ズワイガニの雌)が解禁となりました!メスならではの濃厚なカニ味噌と内子・外子が凝縮された石川県の名物料理を東京でも!解禁が11月の中旬から12月までと短い期間しか食べられないのもこの香箱蟹の魅力!
「新宿なごみ」では予約制ではございますが、他店では滅多に召し上がることのできない「香箱蟹」をご用意させて頂きます!
現在、一部改装を行っておりますが、
通常通り営業をしております。
また、改装に伴い、店名が「新宿 なごみ」へと変更となります。
お待たせ致しました。今年も人気の冬季限定「鍋料理」がスタート!
★岩中豚のすき焼き風しゃぶしゃぶ「しゃぶすき鍋」
自慢の和風ダシを使い、すき焼き風にアレンジした割り下で香り高く食す豚しゃぶしゃぶ。人気のブランド豚「岩中豚」と笹打ちネギを自慢の割り下にシャブシャブ。溶きタマゴで召し上がって頂くオープン来人気の鍋料理をどうぞ!
★濃厚白湯スープの水炊き鍋
長時間煮込んだ鶏ガラ仕立ての濃厚黄金スープ!コラーゲン・ヒアルロン酸などが豊富に溶け込んだ自慢のスープで食す「水炊き鍋」は正に至福のひと時・・・
いずれもダシ・スープが無くなり次第終了となりますので、ご予約をお勧め致します!
9月のお勧めメニュー
★新サンマの塩焼き
★新サンマのお造り
★新銀杏の素揚げ
★焼きキノコの盛り合わせ
★松茸とハモの土瓶蒸し
★冬瓜の旨煮 そぼろ餡かけ
★秋サバの酢〆 もしくは 炙り〆鯖
などなど、秋の味覚が今年も大豊お待ち申し上げております!!!
7/12(日)晴天
相模湾での一本釣り漁に行ってきました。
本日限定で、店主自ら釣り上げた一本釣り本ガツオ・キハダマグロをお造りでご用意!!!
数に限りがございますので、是非お早目にお越し下さい!
恐らく二度と飲むことはできないであろう超レアな日本酒「獺祭 初心」が数量僅かですが入荷致しました!
本来、獺祭には「山田錦のみ」が使用されておりますが、農家の手違いにより「コシヒカリ」が混ざった米で1万4000本を製造。逆に言えば市場には1万4000本しか出回っておらず、二度とは生産されることの無い大変希少な日本酒です。
もちろんその味は「獺祭」の美味さを感じる美酒である事に違いはありません!
既に市場では高額なプレミアム日本酒として値が付けられてしまっておりまが、「なごみ」では通常の獺祭と同じ値段でご提供致します!獺祭ファンのみならず、日本酒好きの皆様に是非召し上がって頂きたい商品です!
※在庫に限りがございます。
4周年は多くのお客様にお集り頂き有難うございました!
季節はすっかり春めいて参りました。お花見のご予定はいかがでしょうか?
さて、今月の旬のおすすめは・・・
★白魚の唐揚げ 磯部仕立て
★初ガツオのお造り
★カツオのたたき 春野菜と自家製ポン酢で
★ボタンエビのお造り
★桜エビと新玉ねぎのかき揚げ
などなど春の味覚が更に入荷しております!
自慢の日本酒は、燗酒用に一年間熟成された「獺祭 温め酒」もちろ冷やで飲んでも飲みごたえのある美酒に仕上がっております。
更に、日本酒度が20度を超えた年にだけ出荷される希少な日本酒「超真野鶴」が入荷!
自慢の料理と旬の味覚、美酒の数々に今夜も酔いしれてください。
お客様各位
お陰様で「なごみ」は4周年を迎えることと相成りました!
これもひとえにお客様のお陰でございます。
2月27日・28日の2日間は、日頃の感謝を込め「周年特別メニュー」をご用意させて頂きます。数量に限りがございますので、ご予約をお勧め申し上げます。
今後とも「酒肴 季節料理 なごみ」を宜しくお願い申し上げます。
店主
まだまだ寒い日がつづいてますが、暦の上では立春が過ぎ、
早くも春の味覚が届き始めました!
★菜の花のからし和え
★新筍の若竹煮
★新筍 木の芽焼き
★ワカサギの磯辺揚げ
今後も春の食材がぞくぞくと入荷予定です!一足早い春の訪れを
楽しみ下さい!
明けましておめでとうございます!
本年も「季節料理 なごみ」を宜しくお願い申し上げます。
本日、1/5(月)より年始営業となります。
お正月限定特別メニューの数々・自慢の鍋料理・旬の幸を沢山ご用意してお客様のご来店をお待ち申し上げております。
2015年も皆様に愛されるお店で有り続けられるよう日々精進してまいりますので、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます!
店主